top of page

明治大学科学技術研究所2019年度重点研究助成

「機械・深層学習を用いた科学的根拠に基づくエネルギー・原子力政策の手法の確立」

 本研究では、社会問題や環境問題、そして次世代責任という視点を重視した将来の日本社会にとって望ましい「科学的事実に基づいたエネルギー政策」(Evidenced Based Energy Policy)の定量的手法の確立を目指します。
 はじめに、AI技術として利用されている機械学習や深層学習の援用により、福島第一原発事故「以前」の日本のエネルギー・原子力政策の議論の構造や傾向を分析し、過去の意思決定プロセスの課題(論理性、科学的妥当性、社会的妥当性等)を明らかにします。そして、その結果に基づいて、望ましい科学的事実に基づいたエネルギー・原子力政策の在り方を提示します。

2022.03.08

ロシア軍がウクライナで稼働中の大規模原発を攻撃し制圧した事に関してコメントが共同通信より配信され各紙に掲載されました。

<フォーカス>戦下の原発、防護困難 誤射なら放射能汚染広範囲 電力止めウクライナ「脅迫」:北海道新聞(2022/03/05※当サイト活動記録リンク

<表層深層> 戦火の原発「防護困難」 偶発トラブル 大惨事の恐れ:山陰中央新報デジタル(2022/03/05

2022.03.07

2011年3月の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生から11年を迎えるのを前に、原発政策の在り方など、福島県について関心があることを聞いた全国の地方紙アンケート調査結果の記事に解説が掲載されました。

福島の今 何に関心? 地方紙協働企画「#311jp」:河北新報(2022/03/02)※当サイト活動記録リンク

知りたい伝えたい福島・東北 地方紙協働企画「#311jp」:岩手日報(2022/03/02)

3・11福島の今(下)神奈川県内からも被災地への声続々:神奈川新聞(2022/03/04

<みなぶん #311jp>福島の今、知りたいことは?:北海道新聞(2022/03/04

読者が福島について今知りたいことは? アンケートで最多は「原発の廃炉」:京都新聞(2022/03/04

2022.02.28

脱炭素の切り札?次世代小型炉「SMR」の課題と現状:時事ドットコム(2022/02/28)に勝田教授の解説が掲載されました。

2022.01.27

米高速炉に協力 破れた「もんじゅ」の夢託す日本 実用化に高い壁:毎日新聞(2022/01/27)に勝田教授のコメントが掲載されました。

2022.01.21

経産省エネ計画の議事録分析の結果が共同通信から配信され新聞各紙に掲載されました。

福島原発事故の議論わずか 経産省エネ計画の議事録分析:共同通信(2022/01/18)

・経産省エネ基本計画議事録原発事故の議論わずか明大教授分析「再エネ導入ありき」:新潟日報(2022/01/19)

「福島原発事故」議論わずか/エネ計画議事録分析/再生エネ導入中心:河北新報(2022/01/19)

・福島原発事故 議論振るわず 国エネ計画、識者まとめ:福井新聞 (2022/01/19)

・福島原発事故の議論わずか 専門家 エネ計画の議事録分析:京都新聞(2022/01/19)

福島原発事故の議論わずか エネ計画の議事録分析:徳島新聞 ※電子版(2022/01/18)

福島原発事故の議論わずか 専門家 エネ計画の議事録分析:神戸新聞NEXT ※電子版(2022/01/18)

2021.12.13

本研究の一環として「第6次エネルギー基本計画」テキストマイニングによる定量分析を行い速報版を公開しました。

2021.11.04

勝田忠広教授の見解が読売新聞(2021年10月29日)16面「柏崎刈羽 リスク認識甘く」に掲載されました。

2021.10.28

勝田忠広教授の見解が読売新聞(2021年10月17日)12面「東海再処理施設・解体難題の山」に掲載されました。

2021.09.28

経産省がまとめたエネルギー基本計画素案に対する論考が共同通信から配信され下記の新聞各紙に掲載されました。

脱炭素社会を問う「原子力は貢献できない」秋田魁(さきがけ)新報社(2021年8月15日)

脱炭素社会を問う「原子力は貢献できない」高知新聞(2021年8月18日)

・視標「脱炭素のための原子力は」詭弁:信濃毎日新聞(2021年8月20日)

・脱炭素社会を問う「原子力は貢献できない」中部経済新聞(2021年8月24日)電子版リンク

・オピニオン識者論考「エネルギー基本計画の素案」:中国新聞(2021年8月28日)

・脱炭素社会を問う「原子力は貢献できない」長崎新聞(2021年8月28日)

・脱炭素社会を問う「原子力は貢献できない」西日本新聞(2021年8月29日)電子版リンク

 

2021.03.10

本研究プロジェクトの一環として「福島第一原発事故10周年シンポジウム:反対派と推進派をこえる明日のために」を開催しました。

2021.01.08

2020年12月4日に原子力規制委員会「継続的な安全性向上に関する検討チーム」会合において研究プロジェクト「機械・深層学習を用いた科学的根拠に基づくエネルギー・原子力政策の手法の確立」の研究概要を紹介しました。

詳細と資料はこちらよりご覧いただけます。

2020.01.27

共同通信配信記事に掲載されたテキストマイニングについての図、概要、解説を途中経過として公開しました。

2020.01.26

本研究プロジェクトについて共同通信の取材を受け、機械学習用データ構築の前段階で行っているテキストマイニングの分析結果についての記事が配信され下記掲載紙一覧の新聞に掲載されました。

『原子力審議会議事録の言葉を分析「災害」軽視、偏った議論』(共同通信)※配信記事リンク

■掲載紙一覧

  • 災害や事故 乏しい議論 原子力審議会 震災前、テーマ偏る:大分合同新聞(夕刊 2020/01/25 1面)

  • 原発議論「災害、事故」乏しく 大震災前の審議会発言分析:高知新聞 (夕刊 2020/01/25 1面)

  • 震災前の原子力審議会 災害や事故乏しい議論 エネルギー政策に偏る 明大教授分析:山陽新聞(夕刊 2020/01/25 1面)

  • 大震災前の原発議論偏りほぼ全員「エネ政策」事業者「供給」メーカー「産業」自治体「立地」ほぼゼロ「地震・津波」国の審議会 明治大教授が発言分析:中日新聞(夕刊 2020/01/25 3面)

  • 大震災前の原子力審議会 災害や事故議論乏しく 明大教授分析 テーマ偏る 所属先や業界の主張多く:信濃毎日新聞 (夕刊 2020/01/25 7面)

  • 原発政策議論 リスクないがしろ 電力供給産業立地に力点 明大教授分析 官僚、財界人「主張」ばかり:東京新聞(夕刊 2020/01/25 1面)

  • 東日本大震災前の原子力審議会 災害や事故乏しい議論 テーマ偏り、先見性なく 議事録分析:長崎新聞(朝刊 2020/01/26 6面)

  • 官僚や業界の思惑浮き彫り/原子力審議会の議事録分析:沖縄タイムス(朝刊 2020/01/26 3面)

  • 災害や事故、乏しい議論/震災前の原子力審議会:沖縄タイムス(朝刊 2020/01/26 1面)

  • ◎震災前の原子力審議会 災害、事故の議論乏しく 議事録分析 東日本大震災 東北・関東大地震 福島第1原発事故:熊本日日新聞(朝刊 2020/01/26 3面)

  • 大震災前の原子力政策審議会 災害・事故議論乏しく 明大教授発言分析 エネルギーなど中心:南日本新聞(朝刊 2020/01/26 3面)

  • 東日本大震災前の原子力審 災害リスク発言なし 明大教授分析 議論貧弱テーマ偏る:徳島新聞(朝刊 2020/01/26 5面)

  • 災害や事故、乏しい議論 震災前の原子力審 発言分析、テーマ偏る 官僚の思惑浮き彫り:山口新聞(朝刊 2020/01/26 3面)

  • 災害、事故の議論乏しく テーマ偏り先見性なし 震災前の原子力審議会、発言分析:日本海新聞(朝刊 2020/01/26 27面)

  • 東日本大震災前 原子力審 議論に偏り 議事録分析 自然災害関心低く:愛媛新聞(朝刊 2020/01/26 3面)

  • 震災前の原子力審議会 災害や事故議論乏しく 明大教授分析:山陽新聞(朝刊 2020/01/26 3面)

  • 災害、事故の議論乏しく テーマ偏り先見性なし 震災前の原子力審議会、発言分析:大阪日日新聞(朝刊 2020/01/26 23面)

  • 災害や事故、乏しい議論 発言分析テーマ偏る 震災前の原子力審議会:伊勢新聞(朝刊 2020/01/26 14面)

  • 災害や事故 議論乏しく/震災前の国の原子力審議会/明大教授分析/「津波」発言なし:河北新報(朝刊 2020/01/26 3面)

  • 国の原子力審議会 災害や事故、乏しい議論 東日本大震災前 エネルギー政策が中心:茨城新聞(朝刊 2020/01/26 3面)

  • 福島事故前 災害リスク議論乏しく 原子力審の議事録分析:新潟日報(朝刊 2020/01/26 26面)

  • 災害・事故乏しい議論 震災前の原子力審 「議題偏り先見性なし」:北日本新聞(朝刊 2020/01/27 3面)

  • 災害、事故 乏しい議論 震災前の原子力審議会発言分析 エネ政策多くテーマ偏る:東奥日報(朝刊 2020/01/27 3面)

  • 災害や事故 議論乏しく 震災前の原子力審議会 専門家が分析 議事録発言 テーマに偏り 【縮小】:中国新聞(朝刊 2020/01/28 102面)

  • 科学スコープ 核燃料再処理”甘い夢”?相次ぐ事故 限界浮き彫り コスト安い「直接処分」に現実味【縮小】:京都新聞(夕刊 2020/01/29 2面)

  • 災害や事故、乏しい議論 東日本震災前の原子力審 発言分析 テーマに偏り【縮小】:京都新聞(朝刊 2020/01/31 5面)

2020.01.21

本研究プロジェクト用の機械学習用PCの作製、運用までの過程を他の研究プロジェクトにおいての検証、評価を兼ねた記録を公開しました。

2019.11.23

明治大学アカデミックフェス2019のPOLARIS参加プログラム内で中間報告を行いました。

2019.08.09

機械学習用データベース構築作業を開始しました。

2019.05.29

​明治大学科学技術研究所2019年度重点研究助成に採択されました。

bottom of page